clux/muslrust
をビルド用イメージとして使ってたんだけど、2025年のどっかでopenssl
が削除されたらしい。
でも依存関係見る感じどこにもopenssl-sys
が入ってないのでなんで落ちるのかわからん。助けて~~
→ビルドスクリプトで使ってるgit2
に含まれてた。rustlsのサポートもないっぽい。うーーーーーーーーーーーん(長考)
→悩んだ末にいろいろやった。
puageのビルド結果通知が2月頃から死んでたせいでビルドエラーにまったく気づけなかった。 opensslがどうたら抜かしとりますがな。めんどいですわ。
BMSやれてなくてありえないくらい下手くそになってた。
あれこれ考えるだけ考えて動けずにお布団の上で時間を浪費するよりは間違いなくそちらのほうがまだいい。動いているのだから。 年に一度か二度そんな向こう見ずになれる日がある。何かしらの挑戦、新しいことを始めるのはそんな日じゃないと腰の重さに負けてしまう。新しいことを始めるというのはつまるところ自分の無知と対面し改めるという大量の体力を消耗する行為であり、真っ当な精神状態でそんなことを行うと頭がおかしくなってしまうのでそういった日が望ましい。 なにか有意義なことをやりたいという感情は大いにあれど先立つもの、具体的に言えば体力がないんですわ。やっぱ夏はよくないですわ。 そもそも本当にそんなにやりたいかと言われると疑問符の一つ二つ浮かんでくるわけで、単に虚無に時間を投資するのが嫌なのかもしれない。しかし楽な方へと流され続ける人間性。怠惰は人間の本質?
おそろしい。なんでもう7月なんですか 時間のことがきらいになりそうです